機械設計技術者のための産業用機械・装置カバーのコストダウンを実現する設計技術ハンドブック(工作機械・半導体製造装置・分析器・医療機器等)
先着100名様限定 無料プレゼント中!
本サイトからの請求はこちら
イプロスからの請求はこちら
プレス表面処理一貫加工.com よくある問合せ
Q -よくあるご質問
アルカリ性スズめっき浴の特徴を教えて下さい
A -プレス表面処理一貫加工.comからのご回答
スズめっきのアルカリ浴には【ナトリウム浴】と【カリウム浴】の2種類が挙げられますが、一般的に多く用いられるのは、電流効率が良く、電流密度範囲も広いカリウム浴と言えます。いずれもめっき処理後の外観として、光沢はありませんが銀白色の落ちついた色調となり、柔らかい皮膜特性が得られるほか、めっきの均一電着性が良いことで複雑形状の品物にも有利となります。また浴組成は複雑ではなく、液管理が容易な点も挙げられますが、浴温度を高温に保つ必要があるのに加え、陽極管理を適切に行うことが重要な管理ポイントとなります。
浴温度が低い状態では陽極の不動態化が起こり、めっきの付きまわり範囲が狭くなってしまいますが、高温を維持することで電流効率を高め、銀白色で平滑なめっきに仕上げることができます。但し、浴温度を高温にするデメリットとして、水分の蒸発による作業環境の悪化や、浴容量・濃度の変化が激しくなるため、管理には注意が必要です。
陽極管理について、主たる目的は2価のスズの生成防止です。低陽極電流密度で、高アルカリ状態では容易に溶解して2価のスズを増加させる事になります。陽極からわずかに酸素ガスが発生している状態に保ち、2価のスズが発生しないように管理する事が重要なポイントになります。
プレス表面処理一貫加工.comでは、上記に述べたアルカリ浴(カリウム浴)によるスズのバレルめっきや酸性浴(メタンスルフォン酸浴)によるスズの部分めっき等の量産設備を保有し、各社様の仕様に最適な表面処理をご提供させて頂いております。又、金型設計・製作、連続パンチングプレス加工、形状プレス加工、ニッケルめっき、亜鉛めっき、金めっきなども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※関連項目
・スズめっきはどのような液を使用しているの?
・スズメッキ品の変色分析、及び対策は可能でしょうか?
・スズめっき ウィスカとは?
・酸性すずめっきとアルカリ性すずめっきの違いは?
・酸性すずめっき浴、アルカリ性すずめっき浴、中性すずめっき浴の使用用途を教えてください
・すずめっき(酸性すずめっき、アルカリ性すずめっき、中性すずめっき)とは?
・バレルめっきとはどのような処理の事でしょうか?
・フープ状の製品に部分めっきは出来ますか?
プレス加工・表面処理加工の設計・製作なら
プレス表面処理一貫加工.comにお任せください!
私たちが皆さまの悩み事を解決いたします。